予防対策

インテリア・収納

腰痛対策 柄が少し長い靴ベラを使い始めました

腰痛持ちで苦労するのが靴を履く動作です。柄が少し長い靴ベラを買って、毎朝のルーティーンがひとつ楽になりました。
DIY

DIYで交換 洗濯機用ストップ機能付きニップル

洗濯機用の水栓を、万が一、ホースが外れても自動的に水が止まるニップルに交換しました。簡単DIYで暮らしの中の小さな不安をひとつ解消できました。
健康

お水を飲みやすくするためのひと工夫

涼しくなると忘れがちなのが水分補給です。単独ではちょっと飲みづらいお水を、美味しく飲めるように工夫をしています。
家事

二段階スリッパ方式 樹脂製スリッパをセスキでお洗濯

我が家の帰宅後の習慣、手洗い・うがい・足洗い。外の汚れをおうちへ持ち込まないための対策です。今日は足洗い前に履いている樹脂製のスリッパをセスキでお洗濯しました。
健康

夏の工夫 扇風機2台使いでより涼しく過ごす

今年も夏真っ盛り!エアコンが無い我が家では扇風機は必需品です。扇風機2台使いで夏をより涼しく過ごす工夫のお話しです。
暮らし全般

狭い部屋でも置けた!省スペース扇風機見つけました

狭い部屋に置ける扇風機を探していたところ…、ありました!ほぼ普通サイズなのに、台座部分がコンパクトな省スペース扇風機。しかもお値段リーズナブル。ようやく見つけた扇風機のお話しです。
インテリア・収納

夏の模様替え 遮光カーテン買い替えました

お部屋の模様替えをしたい!そこで長年使っている遮光カーテンを買い替えることにしました。大きな面積を占めるカーテンを変えて夏向けにお部屋をイメージチェンジをしようと思います。
健康

今年の冷房病対策 お気に入りのセルフケアで乗り切ろう!

『換気しているから今年は冷房病対策は不要かも…。』そんな予想は見事に外れて、梅雨が明ける前には早くも冷房病の諸症状が出始めました。今年の冷房病セルフケアを考えます。
DIY

スタンド姿見 DIYで壁掛けにリメイク

古いスタンド姿見が地震のときに倒れないか…ずっと気になっていました。買い替えるのももったいないので、壁掛けにリメイクしたいと思います。
インテリア・収納

帰宅後は、手洗い・うがい・着替えと足洗い

帰宅後の手洗い・うがい、我が家では着替えに加えて『足洗い』を習慣にしています。家族みんなが気持ちよくゴロゴロできるおうちに…、二段階スリッパ方式と足洗いのお話しです。