家事 マイクロファイバータオルで“びしょびしょタオル”対策! 手洗いの回数が増えてタオルがすぐにびしょびしょになってしまう…。交換頻度が増えたこの機会に乾きやすいマイクロファイバータオルに変えてみました。 2020.12.03 2022.02.05 家事工夫道具
家事 毛玉取り器 ストレスも解消できて一石二鳥 お洗濯を繰り返すうちに衣類につく毛玉。気になって毛玉取り器を購入しました。無心に毛玉を取っていると意外にも良いストレス解消になります。毛玉取り器を使ってみた感想です。 2020.11.22 2021.02.20 家事道具
家事 換気扇フードのべたべた油汚れ 意外なクリーナーで簡単お掃除! 換気扇フードのべたべた油汚れ、ついお手入れを後回しにしてしまう箇所です。そんな面倒なお掃除を楽にしてくれた、あるクリーナーのお話しです。 2020.10.26 2021.12.11 家事道具
健康 自分に合う枕探し アイス枕を冷やさず普段使い 自分に合う枕選びって難しいですね。夏に購入したアイス枕を冷やさず枕として普段使いしてみたところ首の痛みが軽くなりました。 2020.10.18 2020.12.14 健康工夫道具
スキンケア ぬるぬるしない!スッキリ洗える泡のハンドソープ見つけた! 手を洗った後、指の間に残るわずかなぬるつき、これを解決してくれるハンドソープに出会いました。エコで薬用、“ぬるぬるしない”ハンドソープ、使ってみた感想です。 2020.09.27 2022.05.20 スキンケア家事道具
家事 保温鍋とスープの素で簡単晩御飯 今夜は芋炊きにしよう! 少し気温が下がって“いも炊きのたれ”が店頭に並ぶ季節になりました。保温鍋で光熱費と時間を節約しながら簡単調理。身体が温まる芋炊き、今年も美味しくいただきます! 2020.09.17 2020.12.14 家事道具
工夫 停電時の必需品 安価でコンパクト&実用的な懐中電灯を見つけました 近年、台風の大型化に伴い大規模な停電が増えてきました。普段お世話になる機会が少ない懐中電灯ですが、台風シーズンに備えて使い勝手の良いものを探してきました。 2020.09.13 2022.01.29 工夫道具
家事 しっかり拭きたい派にもうれしい 省スペースでバスタオルの使い心地 スリムなバスタオル 場所をとるバスタオル。最近はバスタオルを使わないというご家庭も増えつつあるようです。とはいえ、しっかり拭きたい派にとってはバスタオルの使い心地は譲りがたいところです。必要と不要の間の選択肢、スリムなバスタオルのお話しです。 2020.09.05 2021.02.21 家事工夫道具
DIY 今がお買い得のサンシェード 日差しを遮って残暑を乗り切ろう! 日射は窓の外側から遮るのがより効果的だそうです。まだまだ暑さが厳しい夏の後半、季節商品のサンシェードをお買い得な価格で購入できたのでリビングの窓に取り付けました。 2020.09.03 2023.08.27 DIY工夫道具
家事 お掃除ロボットに頼っちゃおう! 便利なお掃除ロボットですが、買ったものの結局使わなかった、という方も多いようです。お掃除ロボットを使い始めて約10年、使用してきた感想を記します。 2020.08.05 2021.01.05 家事道具