使いづらいクローゼットが悩みの種
我が家の収納は、何故かいずれも内部がベニヤ張りの押し入れ仕様です。
見栄えもさることながら、奥行きが深くて使いづらいのが悩みの種です。
洋室のクローゼットです。
こちらも扉を開けると内部はベニヤ板、まさしく押し入れです。
おまけに最近、扉の調子もいまいち良くありません。
そこで、思い切ってこの扉を取り外してオープンクローゼット化することにしました。
使いづらい収納の見直し その3 物置内部をDIYリフォーム
使いづらい収納ばかりの我が家では、現在ひとつずつ収納見直し中です。今回は、掃除機や日用品の買い置きを収納する場所を確保すべく、物置内部をDIYリフォームしたいと思います。
使いづらいクローゼットをオープンクローゼット化
少々大がかりなので、工事は工務店さんにお願いしました。
オープンクローゼット化リフォーム工事
内部にクロスを貼って、棚板やハンガーポールを取り付けてもらいます。
扉を取り外して、内部の下地工事中です。
クロスとクッションフロアを貼りました。
上下2段のハンガーパイプで収納力をアップしました。
たくさん服をかけられる丈夫なパイプを取り付けてもらいました。
オープンクローゼット化のメリットは?
オープンクローゼット化したことで、いろいろなメリットがありました。
- 扉開閉の煩わしさが無くなった
- 何が入っているのか一目で分かるようになった
- 衣類を詰め込まなくなった
- 湿気が籠らなくなった
- 内部が掃除しやすくなった
さらに、扉無しでリフォーム費用も抑えることができました。
パイプハンガー簡単改造でデッドスペースフル活用
上着を掛けるのに使っているパイプハンガー。もっとスペースを有効活用できないかな…と簡単DIYでぷち改造してみました。
オープンクローゼット化のリフォーム 工期は4日間
オープンクローゼット化工事にかかった日数は4日間。
1日目:クローゼット内部解体・廃材処分
2日目:棚板・パイプハンガー等材料切り出し・準備
3日目:見切り材取り付け、内部下地仕上げ、壁紙貼り
4日目:棚板・パイプハンガー・巾木取り付け等
家族全員の衣類が一か所に収まり、洗濯物の片づけや衣替えも楽になりました。
住みながらのリフォーム工事は大変でしたが、思い切って本当に良かったです。