道具

DIY

ファインカバーでトイレの配管を超簡単美装

トイレの隅にどーんと通っている排水用配管の塗装が剥がれてきました。塗り直さないといけないかな…?そんなときに出会ったのがファインカバーです。くるっと配管に巻き付けるだけの簡単美装のお話しです。
家事

洗濯ネット 色分けで使いやすく

毎日のお洗濯に欠かせない洗濯ネット。使おうと思って手に取ったら小さすぎたり大きすぎたり…。そんな日々のイライラを色分けで解決できました。小さな工夫のお話しです。
インテリア・収納

家具や収納 洗える『カバー付き』を選択

日常使いの収納や家具。簡単に外して洗えるカバー付きなら、汚れを気にせずいつも気持ちよく使えます。着脱可能なカバー付きのお話しです。
インテリア・収納

つっぱりカーテンポールで作る 室内干しコーナー

つっぱりカーテンポールで室内干しコーナーを作りました。簡単に取り付けできて、除湿効果アップも期待できるつっぱりカーテンポールと間仕切りカーテンのお話しです。
インテリア・収納

地味だけど効果あり 2倍巻きトイレットペーパー

自宅で過ごす時間が増えると、それに伴って増えるのがトイレットペーパーの消費量です。12ロールが思いがけないペースで減っていきます。そんな中で買ってみたのが2倍巻きトイレットペーパー、使ってみた感想です。
DIY

百均アイテムでおうちの中の簡易な地震対策

日本に住んでいる以上、忘れてはならない地震への備え。とはいえ本格的な対策には費用も時間もかかります。日常生活の中で手軽にできることから試していきたいと思います。
インテリア・収納

フェイクグリーンでお部屋を飾る

フェイクグリーンでクーラーキャップの目隠しに成功しました。枯らす心配の無いフェイクグリーン。おうちのいろいろな場所に飾ってみたいと思います。
DIY

フェイクグリーン ちょっとだけアレンジを楽しむ

気になるクーラーキャップとその周辺の目隠しにフェイクグリーンを取り入れて、その使い勝手の良さに気付かされました。そのまま飾ってもOKなフェイクグリーンですが、ちょっとだけアレンジを加えて飾るとより愛着が湧いてきます。
DIY

フェイクグリーンでおうちの気になるモノを隠す!

使っていないエアコン用配管開口部の古びたクーラーキャップ。小さいのに大きな存在感を放つこのクーラーキャップを、百均アイテムのフェイクグリーンで隠してみることにしました。
DIY

タオル掛けを見直して、床を濡らす“しずく問題”を解決

収納扉に取り付けるタオル掛け。省スペースで便利なんですが、床に近いぶん手を拭く度にポタポタと落ちるしずくが玉にキズです。タオル掛けを見直して、気になる“しずく”問題を解決しようと思います。