DIY 室内干しコーナー 窓用換気扇で室内の熱気を逃す! 除湿機&洗濯物から生じる熱気で室内干しコーナーの湿度・温度が急上昇する酷暑の日々。この危険な熱気を逃しながら除湿効果を保つための秘策を考えます。 2025.09.21 2025.09.22 DIY家事工夫暮らし全般道具
家事 タオルの生乾き臭 抑える洗い方を模索中 室内干しの悩みごと、それは洗濯物の生乾き臭です。特に梅雨時期には深刻な問題です。解決策を模索する中でシンプルだけど効果があった方法をご紹介します。 2023.07.09 2023.07.10 家事工夫
家事 プチプラアイテム 洗ってケミカル臭対策 品揃え豊富なプチプラアイテムですが、しばしば気になるのが化学物質系のニオイです。これさえなければ気持ちよく使えるんだけどな…。ダメもとでやってみる!ケミカル臭対策のお話しです。 2022.01.29 家事工夫暮らし全般
家事 夏のお洗濯 セスキで汚れのキャリーオーバー無し 気温が上がってくると浮上してくるのがお洗濯のニオイ問題。お洗濯物の仕上がりに最も影響するのが汚れ落ちの良し悪しです。我が家のお洗濯にぴったりだったのがセスキ炭酸ソーダ。セスキでお洗濯!のお話しです。 2021.07.11 2021.07.19 家事工夫
家事 洗濯ネット 色分けで使いやすく 毎日のお洗濯に欠かせない洗濯ネット。使おうと思って手に取ったら小さすぎたり大きすぎたり…。そんな日々のイライラを色分けで解決できました。小さな工夫のお話しです。 2021.06.03 2021.11.07 家事工夫道具
家事 マイクロファイバータオルで“びしょびしょタオル”対策! 手洗いの回数が増えてタオルがすぐにびしょびしょになってしまう…。交換頻度が増えたこの機会に乾きやすいマイクロファイバータオルに変えてみました。 2020.12.03 2022.02.05 家事工夫道具
家事 毛玉取り器 ストレスも解消できて一石二鳥 お洗濯を繰り返すうちに衣類につく毛玉。気になって毛玉取り器を購入しました。無心に毛玉を取っていると意外にも良いストレス解消になります。毛玉取り器を使ってみた感想です。 2020.11.22 2021.02.20 家事道具
家事 しっかり拭きたい派にもうれしい 省スペースでバスタオルの使い心地 スリムなバスタオル 場所をとるバスタオル。最近はバスタオルを使わないというご家庭も増えつつあるようです。とはいえ、しっかり拭きたい派にとってはバスタオルの使い心地は譲りがたいところです。必要と不要の間の選択肢、スリムなバスタオルのお話しです。 2020.09.05 2021.02.21 家事工夫道具
家事 室内干しのニオイを抑える工夫とひと手間 天候に左右されない便利な室内干し。でも特有の生乾きのニオイが気になるところです。日々模索中、室内干しのニオイを抑えるひと手間のお話しです。 2020.06.21 2022.05.21 家事工夫道具