習慣化

学び

頑張らない!? 社会人が勉強を継続する方法

忙しい社会人が勉強を続けるにはどうしたらよいか?年始にたてた目標を三日坊主にしないための「頑張らない学習継続法」を考えます。
インテリア・収納

ずっと欲しかったスタンディングデスクを購入

ずっと欲しかったスタンディングデスクを買いました。じっくり考えた末に選んだ、昇降機能無し・高さ100センチのスタンディングデスクのお話しです。
学び

試験会場へ持っていくと便利なアイテム3つ

試験のときいつも会場へ持っていくものがあります。平常心で挑むための環境づくりに一役買ってくれる助っ人アイテムたちのお話しです。
健康

シニアだって勉強したい! 自学で生きがい探し

人生100年時代。何となく過ぎてしまいがちな毎日に、目標と生きがいを与えてくれるシニアの自学のお話しです。
健康

コロナ太り対策 朝ごはんを抜いてみた結果は?

コロナ太りでお腹周りがすっかりふくよかに…。長引く自粛生活で運動量が減ったこの機会に、食生活を見直すことにしました。
家事

マキタのコードレスクリーナー 買いました!

人気のマキタのコードレスクリーナーを購入しました。果たしてレビューどおりなのか…?使ってみた感想です。
健康

お水を飲みやすくするためのひと工夫

涼しくなると忘れがちなのが水分補給です。単独ではちょっと飲みづらいお水を、美味しく飲めるように工夫をしています。
健康

休日はおうちヨガで至福の時間

おうちでしかも無料でヨガのレッスンを楽しめる時代になりました。おうちヨガで心と身体をほぐした後のうたた寝、そんな至福の時間のお話しです。
健康

お風呂時間の過ごし方 冷房疲れの夏こそ湯船に浸かろう!

『湯船に浸かるのって面倒。』『暑いからシャワーでいいか。』となりがちな入浴習慣。湯船にゆっくり浸かりたくなる、そんな小さな工夫のお話しです。
家事

ここにあると便利! コロコロクリーナーの設置場所

毎日のお掃除に大活躍のコロコロクリーナーですが、ここに置いておくと便利!そんな場所があります。汚したひとがその場でお掃除!コロコロクリーナーのお話しです。