学び

社会人の勉強 習慣化のための3つのステップ

仕事で資格を取らなきゃいけないけど、なかなか勉強が続かない…。そんなことありませんか? 忙しい社会人が勉強を習慣化する方法について考えます。
DIY

DIYで水栓修理に挑戦! 蛇口の水漏れを直しました

突然蛇口から水がポタポタ…。ちょと焦りますよね。水栓の種類によっては、ホームセンターで工具とパッキンなどの部品を買ってきて自分で直すことができます。初めてDIYで水栓修理に挑戦してみました。
学び

自学のすすめ その2 独学の3つのメリット

資格や検定の中には独学で取得可能なものがたくさんあります。受験対策を通じて感じた独学のメリットを記してみました。
子育て

自学のすすめ その3 子どもと一緒に自学

宿題やったの?勉強しなさい!子育て中、何度も口にする言葉です。言う方も言われる方もストレスが溜まるこれらを言わずに済む方法は無いか…?を考えてみました。
健康

手軽でお得な美味しいお水 BRITAブリタ浄水器使っています

美味しいお水をごくごく飲める、我が家に欠かせないブリタ浄水器。キャンペーンの時期を狙って購入すれば、かなりお得にブリタ浄水器を手に入れることができます。便利で経済的なブリタのご紹介です。
学び

自学のすすめ その1 社会人と自学

年々、一年が過ぎるのが早くなっていく…。昨年は何していたんだろう…?社会に出てからの日々はあっという間に過ぎてしまいます。社会人の時間の過ごし方を考えます。
健康

意外に身近な病気 B型肝炎ワクチン接種うけました

B型肝炎は日本でも世界でも感染者は多く意外に身近な病気です。一方で、B型肝炎ワクチン接種は身近なものではありませんでした。病院通いが増えつつある40代になってから、B型肝炎ワクチン接種をうけたわたしの体験談です。
健康

登録販売者試験合格を目指す!

知っていて損はない!身体のこと・お薬のこと。これら健康に関する身近なテーマを効率的に学べる登録販売者試験対策のお話しです。
DIY

掃除をもっと楽に! 床から浮かせる収納

物を移動しながらの掃除って本当に大変!何にもなかったらササっと掃除機をかけられるのに…。そんなわけで床から物を浮かせようと日々知恵を絞っています。
DIY

ストレス軽減の効果あり!蛍光灯がパッと点く 電子点灯管に交換しました

蛍光灯がパッとつかない、ときおりチラつく…。イラっとしますよね。そこでキッチンと玄関照明を電子点灯管に交換してみることにしました。普通のグロー球から電子点灯管への交換、果たして効果はあったのか?感想を記します。