道具

DIY

ポータブルクーラーを購入しました

年々暑さが増す夏の暑さ対策。クーラーを設置できない部屋に、ポータブルクーラーを設置しました。
DIY

室内干しコーナー 窓用換気扇で室内の熱気を逃す!

除湿機&洗濯物から生じる熱気で室内干しコーナーの湿度・温度が急上昇する酷暑の日々。この危険な熱気を逃しながら除湿効果を保つための秘策を考えます。
インテリア・収納

ずっと欲しかったスタンディングデスクを購入

ずっと欲しかったスタンディングデスクを買いました。じっくり考えた末に選んだ、昇降機能無し・高さ100センチのスタンディングデスクのお話しです。
家事

洗濯機 買い替えました

10年以上愛用してきたビートウォッシュですがとうとう自動脱水してくれなくなりました。毎回手動で操作するのはストレスフル過ぎる…。そんなわけで洗濯機を買い替えることにしました。
学び

試験会場へ持っていくと便利なアイテム3つ

試験のときいつも会場へ持っていくものがあります。平常心で挑むための環境づくりに一役買ってくれる助っ人アイテムたちのお話しです。
DIY

動作の遅いノートPC DIYでメモリ増設に挑戦!

動作が遅い古いパソコン。DIYでHDDからSSDに交換して見事スピードアップに成功しました。今回はメモリ増設でさらなる高パフォーマンスを目指します。
DIY

動作が遅いノートパソコンにイライラ…HDDからSSD乗り換えに挑戦!

古いパソコンって動作が遅くてイライラしますよね。でも買い替えとなるとお金もかかるし…悩みどころです。そんなとき自分でHDDをSSDに交換する方法があると知りました。ノートPCスピードアップ化のお話しです。
家事

ごはんの冷凍保存なら専用容器がおすすめ!

冷たすぎたり熱すぎたり…、冷凍ごはんの加熱ムラがちょっと苦手です。そこで、スーパーで見かけたごはん用の冷凍保存容器を試してみることにしました。
家事

お椀の水切れ問題を考える

洗った後、お椀の裏に溜まる水。なかなかすっきり乾いてくれないのが悩みの種です。
インテリア・収納

パイプハンガー簡単改造でデッドスペースフル活用

上着を掛けるのに使っているパイプハンガー。もっとスペースを有効活用できないかな…と簡単DIYでぷち改造してみました。