学び 頑張らない!? 社会人が勉強を継続する方法 忙しい社会人が勉強を続けるにはどうしたらよいか?年始にたてた目標を三日坊主にしないための「頑張らない学習継続法」を考えます。 2025.02.15 2025.03.29 学び工夫
インテリア・収納 ずっと欲しかったスタンディングデスクを購入 ずっと欲しかったスタンディングデスクを買いました。じっくり考えた末に選んだ、昇降機能無し・高さ100センチのスタンディングデスクのお話しです。 2025.02.01 インテリア・収納工夫道具
DIY 百均アイテムで作る! 省スペースな壁面収納兼ドレッサー メイクしやすいドレッサーが欲しいけど、置く場所が無い!そんな悩みを百均アイテムで解決することができました。百均で手に入る材料だけで出来るコンパクトな壁面ドレッサーのお話しです。 2024.12.14 DIYインテリア・収納工夫暮らし全般
DIY 効果あり!簡単DIYで防水パンのホコリ対策 洗濯機の防水パンってすぐにホコリだらけになるんですよね。おまけに掃除しづらい…。そんな悩みの種を百均アイテムで解消することに成功しました! 2024.11.17 2024.12.22 DIY家事工夫暮らし全般
DIY 洗面所の壁紙にカビが…!を330円で解決 以前、洗面所の壁に取り付けたタオル掛け。気が付くとタオル下の壁紙にカビがはえてしまいました。『なんとかしなくては!』というわけで百均アイテムで壁紙のカビ対策してみました。 2024.03.24 2024.04.17 DIYインテリア・収納家事工夫
学び 試験会場へ持っていくと便利なアイテム3つ 試験のときいつも会場へ持っていくものがあります。平常心で挑むための環境づくりに一役買ってくれる助っ人アイテムたちのお話しです。 2024.01.07 2024.12.14 学び工夫道具
DIY 動作の遅いノートPC DIYでメモリ増設に挑戦! 動作が遅い古いパソコン。DIYでHDDからSSDに交換して見事スピードアップに成功しました。今回はメモリ増設でさらなる高パフォーマンスを目指します。 2023.11.11 DIY学び工夫道具
DIY 動作が遅いノートパソコンにイライラ…HDDからSSD乗り換えに挑戦! 古いパソコンって動作が遅くてイライラしますよね。でも買い替えとなるとお金もかかるし…悩みどころです。そんなとき自分でHDDをSSDに交換する方法があると知りました。ノートPCスピードアップ化のお話しです。 2023.09.02 2024.11.30 DIY学び工夫道具
家事 タオルの生乾き臭 抑える洗い方を模索中 室内干しの悩みごと、それは洗濯物の生乾き臭です。特に梅雨時期には深刻な問題です。解決策を模索する中でシンプルだけど効果があった方法をご紹介します。 2023.07.09 2023.07.10 家事工夫