ずっと欲しかったスタンディングデスク
少し前の話しですが、スタンディングを購入しました。
ずっと欲しいと思っていたスタンディングデスク。でも、電動で昇降するタイプは高いんですよね…。
なので、欲しいと思いながら長らく見送っていました。
昇降機能無くてもいいんじゃないか…?
でもよくよく考えてみると、『どれくらいの頻度で電動機能を使うかな?』
長時間連続使用するのでなければ昇降機能が無くてもよい気がします。
それなら『もっと手頃な価格でスタンディングデスクが買えるのでは…?』
ということで「昇降機能無し」で、身長に合う「高さ100センチ」を条件に探してみることにしました。
そしてヒットしたのが、サンワサプライのスタンディングデスクです。
スタンディングデスクが届いた!
サンワサプライから、高さ100センチ、幅140センチ、奥行き48センチのスタンディングデスクが届きました。
お値段は19,000円弱、振込後すぐに発送してくれました。
丁寧に梱包されていました。
スタンディングデスクを組み立て
早速、組み立て。天板が大きいので、あらかじめ必要なスペースを確保して臨みました。
そして出来上がりがこちら。
デスク下に動画視聴用のモニターを設置しました。
各パーツが重くて2人がかりで30分ほどかかりましたが、それだけにしっかりとした造りで満足しています。
電動昇降機能 長時間使用でなければいらないかも…
一日中デスクに向かっているわけではないので、電動で高さが変えられなくても特に不自由は感じていません。
ダイニングで、こたつで、そしてスタンディングデスクで…。
その時々、楽な姿勢で過ごすための「場所」に選択肢がひとつ増えた感じがしています。
立った姿勢でデスクワーク。おかげでより新鮮な気分で机に向かうことができるようになりました。